公開日: |更新日:
秦野市で分娩を行っている総合病院、秦野赤十字病院の口コミ・評判、特徴、施設の詳細について紹介します。
秦野市で15科目の診療科がある総合病院(※2021年10月調査時点)が、秦野赤十字病院。設備が整った病院で、医師、看護師、助産師等、専門家など、知識と技術に長けたスタッフが多数在籍しています。現在は分娩の受け入れを停止していますが、妊婦健診は行っていて、ブライダルチェックと呼ばれる母児感染症を防ぐための診察も実施しています。小児科もあり、子供に何かあった場合は対応してくれるので、その意味でも心強い病院と言えそうです。
入院施設は、トイレと洗面コーナーが完備された4人部屋が基本。まだ比較的新しい建物のため、キレイで過ごしやすく、必要なお産グッズなども全て用意してもらえます。さらには、ママがリラックスできるよう、自然光がたっぷり入る大きな窓が備えつけてあったり、陣痛室にはアロマオイルを炊くサービスも。産後は母子同室になりますが、看護師さんや助産師さんが、授乳方法などを丁寧に指導してくれるようです。口コミでは、ご飯もおいしい!と好評で、退院前にお祝い膳が頂けます。
産後の赤ちゃんの健診や、育児サポートに関しては、とくに公式サイトに記載はありません。総合病院なのでとくに問題はないかと思いますが、こちらも事前に問い合わせておくと安心ですね。
所在地 | 神奈川県秦野市立野台1-1 |
---|---|
アクセス | 秦野駅より車で6分、徒歩で19分 |
電話番号 | 0463-81-3721 |
診療時間 |
火・水・木・金 8:00~11:30
|
休診日 | 月・日・祝・年末年始 |
対応可能な分娩方法 |
※分娩には非対応
|